8月1日(金)、8月2日(土)はオープンキャンパス(2025年度夏季)です。
ドイツ語圏文化学科では模擬講義と個別相談会を行います。
模擬講義は2日間とも①12:00~13:00の回、②16:00~17:00の回で開催いたしますので、ぜひ西5号館202教室までお越しください。
模擬講義の担当者・テーマは下記のとおりです。
8月1日(金)
① 田中先生 『ドイツ語を学ぶと人間がわかる?!ードイツ語文法の仕組みに見るコミュニケーションの原理』
② 田丸先生 『ケアの視点から文学作品を読む』
8月2日(土)
① 犬飼先生 『嘘って本当にダメなこと? フィクションという嘘の世界』
② 伊藤先生 『トーマス・マンはなぜナチス・ドイツを去ったのか』
個別相談は2日間とも9:20~17:00の時間帯に百周年記念会館3階の小講堂で行っております。先生方にいろいろなことを聞けるチャンスですので、お気軽にご参加ください。
模擬講義・個別相談のどちらでも文学部やドイツ語圏文化学科オリジナルグッズを配布する予定です。
皆様のご参加をお待ちしています。