 
   
   
2025年8月、(株)大学通信(https://univ-online.com/)の取材を受けました。ドイツ語圏文化…
 
ゲルマニスティネンの会関東支部2025年度研究発表会のご案内Die Tagung von Germanistinne…
 
学習院大学ドイツ文学会主催、学習院大学文学部文学会・ドイツ語圏文化学科共催で、2025年10⽉9⽇(木)にドイツ・ギーセ…
 
ドイツ語圏文化学科の同窓会も兼ねている「めじろオクトーバーフェスト」は、早いもので、もう今年で9回を数えるまでになりまし…
 
ドイツ語圏文化学科では専任教員1名(ドイツ語母語話者限定)を公募します。締切:2025年11月28日(金)[当日消印有効…
 
毎年恒例の「EUフィルムデーズ」が今年も開催されています(主催:駐日欧州連合代表部、在日EU加盟国大使館・文化機関、共催…
 
ウィーン少年合唱団が来日中です。初来日は1955年で、今年(2025年)は70周年にあたります。当時、南回りで3…
 
2025年夏の独検(試験日:6月22日(日))の受験申し込みが始まっています。ネット出願締切 5月15日(木), 郵送締…
 
カールスルーエ動物園のホッキョクグマの赤ちゃん、名前は Mika に決定Das Eisbär-Baby im Kar…
 
ドイツ学術交流会(DAAD)東京 YouTubeライブ開催、2025年2月14日(金)18:00~19:00Eine…